本セミナーのINDEX
基礎のきそ
この項目では、これらの内容が含まれています。
・顕微鏡のセッティング
・倍率の前提
・適切な光度
・適切な内径(パスツールピペット)
・液体窒素使用時の注意事項
ES導入時
この項目では、これらの内容が含まれています。
・オイル持ち込み防止
・凍結溶液の浸透圧
CPA平衡
この項目では、これらの内容が含まれています。
・CPA平衡のテクニック
・CPA平衡完了判断のテクニック
→9割の回復で平衡完了判断してしまうと…
ガラス化平衡
この項目では、これらの内容が含まれています。
・ガラス化平衡完了判断のテクニック
→きちんとガラス化平衡が完了していないと…
ローディング
この項目では、これらの内容が含まれています。
・ローディングのテクニック
・表面張力とは
超急速冷却
この項目では、これらの内容が含まれています。
・超急速冷却のテクニック
→冷却速度を最大にする重要性
最後に
今後もオンラインセミナーの様子を、当動画チャンネルでお伝えしていきます。
第3回は、「ガラス化融解の手技とコツ」についてです。
本動画も含めてぜひ、日々のお仕事にお役立てください。